弁護士紹介
2012年03月19日
田形 祐樹 at 23:05 | Comments(0) | 事務所
「フットワークの軽い弁護士、相談しやすい法律事務所」
田形祐樹(たがたゆうき)
三重弁護士会所属弁護士
・略歴
鎌倉市生まれ。
その後、高松、福岡、横浜、東京などに居住。
一橋大学商学部卒業(在学中アメリカ留学)
政府関係機関勤務を経て
平成16年旧司法試験合格(合格率約3パーセント)
平成17~18年司法修習(実務修習は鳥取)
平成19年アジア1周旅行
平成20年いまり法律事務所(佐賀県伊万里市)
平成22年10月1日伊勢法律事務所開設
現在に至る
英検1級、TOEIC920点など英語の資格あり
(英語での法律相談も可能)。
・ご挨拶
私は、大学卒業後、いったんは政府系の機関で働きました。
しかし、困っている方のお役に直接役に立ちたいと、弁護士を目指し、
仕事を辞めた後、司法試験の勉強を一からはじめて、
当時は合格率2~3%の旧司法試験に合格しました。
前任地の佐賀県伊万里市も
弁護士が少ない地域で、多くの様々な案件の経験を積んできました。
佐賀でも伊勢でも、お金に困っていた人や交通事故に遭われた方の被害回復に
役立ったときに、お客様から感謝されるときは、本当に、この仕事をしていて
よかったなあと感じました。
伊勢は、古くから、日本全国の参拝者を迎え入れてきた場所です。
その神宮がある土地柄のせいか、他所から来た私を温かく迎えてくれました。
この場所で、地域の皆さんのお役に立つことができれば幸いです。
・趣味
旅行(1年2か月、アジアをバックパッカー旅行した経験があります。写真は、パキスタン、イラン国境です。
上記の「平成19年アジア1周旅行」をクリックしてください)

登山(大学時代、山岳部でした)、
読書、献血、骨髄ドナー(提供経験があります)
ホームへ戻る
田形祐樹(たがたゆうき)
三重弁護士会所属弁護士
・略歴
鎌倉市生まれ。
その後、高松、福岡、横浜、東京などに居住。
一橋大学商学部卒業(在学中アメリカ留学)
政府関係機関勤務を経て
平成16年旧司法試験合格(合格率約3パーセント)
平成17~18年司法修習(実務修習は鳥取)
平成19年アジア1周旅行
平成20年いまり法律事務所(佐賀県伊万里市)
平成22年10月1日伊勢法律事務所開設
現在に至る
英検1級、TOEIC920点など英語の資格あり
(英語での法律相談も可能)。
・ご挨拶
私は、大学卒業後、いったんは政府系の機関で働きました。
しかし、困っている方のお役に直接役に立ちたいと、弁護士を目指し、
仕事を辞めた後、司法試験の勉強を一からはじめて、
当時は合格率2~3%の旧司法試験に合格しました。
前任地の佐賀県伊万里市も
弁護士が少ない地域で、多くの様々な案件の経験を積んできました。
佐賀でも伊勢でも、お金に困っていた人や交通事故に遭われた方の被害回復に
役立ったときに、お客様から感謝されるときは、本当に、この仕事をしていて
よかったなあと感じました。
伊勢は、古くから、日本全国の参拝者を迎え入れてきた場所です。
その神宮がある土地柄のせいか、他所から来た私を温かく迎えてくれました。
この場所で、地域の皆さんのお役に立つことができれば幸いです。
・趣味
旅行(1年2か月、アジアをバックパッカー旅行した経験があります。写真は、パキスタン、イラン国境です。
上記の「平成19年アジア1周旅行」をクリックしてください)

登山(大学時代、山岳部でした)、
読書、献血、骨髄ドナー(提供経験があります)
ホームへ戻る
【ホーム】伊勢法律事務所(三重県伊勢市)の御案内
寄附しました~募金百貨店プロジェクト
【夫婦2人、賠償額3倍に】お客様からの感謝の声5
「お店ゼミ」開催!
賠償金が5倍以上に(お客様の声4)
外国人事件、保釈請求が認められました。
寄附しました~募金百貨店プロジェクト
【夫婦2人、賠償額3倍に】お客様からの感謝の声5
「お店ゼミ」開催!
賠償金が5倍以上に(お客様の声4)
外国人事件、保釈請求が認められました。